城南鵬翔クラブ体験会のお知らせ

<城南鵬翔クラブ>

 2022年度新入生募集に関して

 1月~2月にかけて毎週、新1年生の練習参加体験を受け付けます。

 下記概要をご参考に、必要に応じて当方ホームページ及び、お問合せ先の小舘までご連絡を頂けます様お願い申し上げます。

 

■ホームページ・お問合せ先

 https://johnanhosho.89dream.jp/

 新1年生コーチ 小舘

  090-6117-0939

 daiki.kodate.ky@gmail.com

 

■チーム方針

 ・高校野球を目指す選手の育成(心技体の心を重視)

 ・大田区内でなく、都大会で勝ち上がれるチーム作り

 

■今後の練習について(まずは3月頃まで)

 ・基本的に毎週土日祝

 ・基本的に半日練習(グランド練習2時間、トレーニング系2時間)

  →3月以降、終日活動(練習、練習試合など)も多くなります

 ・基本的に多摩川緑地(六郷土手駅)での練習

 ・毎週木曜、金曜にグランド確保状況が確定する為、時間と場所は木曜以降に連絡

  →体験参加希望の方は、上記の新1年生コーチ 小舘にお問合せ下さい

 ・グランド確保状況によって、上級生との合同練習や学年単独での練習など

 ・新1年生での練習試合も2月以降入る場合有り

 ・選手体調やコロナ状況も鑑みて、適宜休みも入れる予定

 

■新入部員数について

 ・現在の新入部員数:8名(池雪6名、レッドローズ1名、南六郷ライダース1名)

 ・募集人数:新1年生は15名程度にて〆切予定

 

■コーチ・スタッフについて

 ・男子部:8名程度

 ・女子部:10名程度

 ※学年取り纏めコーチのもと、全学年コーチにて連携して指導

 ※男子部、女子部の垣根を越えて横断的な指導も行う

 ※練習試合の際は、チームコーチの中から審判を1~2名帯同

 

■進路について

 ・体験参加頂いた選手にお配りしている資料に纏めておりますが、

  都内外問わず多くの実績有り

 ・川島監督が強豪校との人脈、また関西プロ野球球団スカウトとの人脈を活かし、

  高校野球を目指す選手の進路をサポート

 ・近年は女子部から強豪校への進学実績も多く、女子部コーチも男子部進学をサポート

 

■保護者のお手伝いについて

 ・お当番制度は無し

 ・遠征時(車での移動が必要な場合)は、選手人数を乗せられる分の配車協力は有り

 ・極力保護者の手は借りず、中学生として選手自身の自己管理能力の向上を図る

 

~以上~