お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
【夏、来たる!~各学年、真夏日の中で熱闘~】
高校野球・東西東京の組み合わせもついに決定!
夏の足音が、いや、足音どころかスパイク音バリバリで近づいてきました。
そんな球春ならぬ“球夏”、鵬翔ナインも熱くプレー中!
6月29日は、1〜3年生がそれぞれ1試合ずつ戦いました。
◆1年生:悔しい敗戦。だけど、その中にも光あり!
初回にまさかの大量失点…。そのまま主導権を握れずに敗戦。
スコア表には「失策5」の文字。これがなければ、勝機も見えたかも?
でも、四球の少なさはポジティブポイント。投手陣がコントロールよく投げている証拠です。経験値を積みながら、守備の安定感も身につけていければ、秋には一皮むけたチームに!
◆2年生:いつも通り!? 淡白だけど勝ち切る堅実野球
2年生は、小技を絡めての1点と、4・5番の連続ツーベースで追加点。
合計2得点を、しっかり完封で守りきる内容でした。
打撃はちょっぴり淡白なのが課題ですが、そつなく勝ちきるあたりは、これぞ2年生!という感じ。安定感はピカイチです。
◆3年生:仁平の魂で火がついた!熱戦、惜敗!
最後は3年生。試合は序盤から4点ビハインドと重たい展開…。
「これは…また流れに飲まれるパターンか…?」と心配していたその時!
キャッチャー仁平選手が、ホーム突入のランナーをまさかの顔面でブロック⁉
「ガキッ!」という音がベンチまで響くほどの衝撃も、「全然平気っス!」とケロッと笑う仁平選手。頼もしすぎる!
その気迫がチームにも伝わったのか、すかさず江原選手の3ランが飛び出し、点差は一気に1点に。
「追いつける!いけるぞ!」と湧くベンチ。しかし、相手はさすがの強豪スネークスさん。あと一歩が届かず惜敗となりました。
でも、あの仁平のガッツは、今の3年生に一番必要なピースかもしれません。
7月6日(日)は新人戦の2回戦!
梅雨明け前(?)のこの蒸し暑さにも負けず、鵬翔ナインは熱く戦っています!
皆さま、引き続き応援よろしくお願いいたします!
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 158880
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン