三連休、皆さまお疲れさまでした!
ご家庭では「どこか出かける?」「家でゆっくりしようか?」なんて会話があったかもしれませんが――
我らが鵬翔ナイン、出かけてましたよ。グラウンドに、ね!
というわけで、先週末は各学年城南リーグ戦、新人戦とありましたが、今回は7月21日の新人戦準決勝のご報告を。
さっそく振り返ってまいりましょう!

この日は朝8時試合開始。
「早いから涼しいかな?」なんて淡い期待は…打ち砕かれました。
風、ゼロ。
空気、ねっとり。
ユニフォーム、初回から汗だく。
まさに、“夏、来てます”状態。
そんな中でも鵬翔ナイン、集中力はバッチリ。

初回〜2回はお互い様子見の静かな立ち上がり。
でもコーチは気づいてました。
「あれ…今日のバット、湿度で湿ってるわりに、振れてるぞ?」
そして3回表――
先頭の高嶋が四球で出塁!
打線は2巡目へ――
ここから流れがガラッと変わります。
ここで火を噴いたのが、われらが切込隊長1番・松島!
左中間を割るド派手なスリーベース!
左中間最深部まで転がる打球を見て、ベンチが総立ち、コーチは若干ジャンプ(膝痛い)。
ここから打線が爆発し、2番、3番、4番と続けざまに2塁打・3塁打のオンパレード!
なんとこの回、打者一巡で5点ゲット!
ベンチもスコア係もてんやわんや。
(コーチ陣は内心“え、今何点目…?”と焦ってましたが、顔は冷静を装ってました)

その後も着々と得点を重ね、
最終回には再び松島が、今度はホームラン‼️
(どうした松島、スイングが完全にプロ)
最後はその一発でビシッと締めて、見事勝利!
いやぁ、打線がつながると野球って楽しいですね。
(ベンチもテンション高めで、若干うるさかったです)


そして決勝戦の相手は…なんと!鵬翔女子部!!
まさかの鵬翔ダービー開催決定です!
これ、たぶんチーム史に残る一戦ですよ。
とはいえ、「女子だから〜」なんて気を抜いたら痛い目見ますからね?
女子部は女子部でガチ強です。ちゃんと全力で、そして楽しく、真剣勝負を!
決勝戦は8月3日(日)!
ぜひとも応援よろしくお願いいたします!
応援席も“鵬翔 vs 鵬翔”で、盛り上がること間違いなしです!
【夏の朝、打線爆発。鵬翔ナイン、やってくれました!】
 

Amazon.co.jp 野球用品