城南鵬翔クラブ

【夏、来たる!~各学年、真夏日の中で熱闘~】

 高校野球・東西東京の組み合わせもついに決定!
 夏の足音が、いや、足音どころかスパイク音バリバリで近づいてきました。
 
 そんな球春ならぬ“球夏”、鵬翔ナインも熱くプレー中!
 6月29日は、1〜3年生がそれぞれ1試合ずつ戦いました。
 
 ◆1年生:悔しい敗戦。だけど、その中にも光あり!
 初回にまさかの大量失点…。そのまま主導権を握れずに敗戦。
 スコア表には「失策5」の文字。これがなければ、勝機も見えたかも?

 でも、四球の少なさはポジティブポイント。投手陣がコントロールよく投げている証拠です。経験値を積みながら、守備の安定感も身につけていければ、秋には一皮むけたチームに!
 
 ◆2年生:いつも通り!? 淡白だけど勝ち切る堅実野球
 2年生は、小技を絡めての1点と、4・5番の連続ツーベースで追加点。
 合計2得点を、しっかり完封で守りきる内容でした。

打撃はちょっぴり淡白なのが課題ですが、そつなく勝ちきるあたりは、これぞ2年生!という感じ。安定感はピカイチです。

 
 ◆3年生:仁平の魂で火がついた!熱戦、惜敗!
 最後は3年生。試合は序盤から4点ビハインドと重たい展開…。
 「これは…また流れに飲まれるパターンか…?」と心配していたその時!
キャッチャー仁平選手が、ホーム突入のランナーをまさかの顔面でブロック⁉
「ガキッ!」という音がベンチまで響くほどの衝撃も、「全然平気っス!」とケロッと笑う仁平選手。頼もしすぎる!

 その気迫がチームにも伝わったのか、すかさず江原選手の3ランが飛び出し、点差は一気に1点に。
 「追いつける!いけるぞ!」と湧くベンチ。しかし、相手はさすがの強豪スネークスさん。あと一歩が届かず惜敗となりました。
 
 でも、あの仁平のガッツは、今の3年生に一番必要なピースかもしれません。
 
 7月6日(日)は新人戦の2回戦!
 梅雨明け前(?)のこの蒸し暑さにも負けず、鵬翔ナインは熱く戦っています!
 
 皆さま、引き続き応援よろしくお願いいたします!

 

 <<新入部員募集中!! >>

 ↑↑入部の概要は上記リンク先を確認下さい↑↑

 鵬翔に興味のある方、是非お待ちしております。

 問い合わせ先 小舘:090-6117-0939

ピックアップ

ニュース一覧

  • 大田区大会 東京都少年軟式野球大会 3位!

    東京都少年軟式野球大会大田区予選 3位!2025年5月7日

    ゴールデンウィークは大田区大会準々決勝、準決勝でした

    準々決勝 vs グランフレールB
    この日先発のマウンドに上がった竹口(3年・池雪ジュニアストロング出身)が好投し、打っては初回の好機に中越え適時打
    5回にも、中山(3年・池雪ジュニアストロング出身)、竹口の安打で2点を加え試合を楽に進めると、最後は平田(3年・池雪ジュニアストロング出身)が2戦連続抑えの登板
    先頭打者にソロHRを浴びたが、後続を3人で切りベスト4入りを決めた
    鵬翔A 8-3 グランフレールB


    準決勝 vs 大森ホワイトスネークス
    この日の先発は髙橋(2年・馬込ジャガース出身)
    しかし、強豪相手に自分のペースが作れず四球が多い苦しい立上り
    初回に2点を許してしまうと、3回には不運な辺りが続き1点を失う
    好調の竹口(3年・池雪ジュニアストロング出身)が3回に二死一、二塁で左中間へ安打を放ち1点を加えたが一塁走者が本塁憤死
    その後も、あと1本がなかなか出ない打線
    4回には、ここまで粘投していた髙橋が大森の打線に捕まりさらに2点を失い降板、後を2日連続登板となった竹口が抑える
    5回からは真壁(2年・池雪ジュニアストロング出身)がマウンドに上がり、5回を無失点で切り抜けるが、6回にエラーも絡み3点を失い悔しいコールド負けとなった
    鵬翔A 1-8 大森ホワイトスネークス

    あと一歩で都大会進出を逃しましたが、選手たちの頑張りは色褪せないよ!
    大田区3位!立派な成績です!おめでとう!

ニュース

ニュース一覧

  • 【猛暑の中でキラリ!新人戦スタートダッシュ!】

    【猛暑の中でキラリ!新人戦スタートダッシュ...2025年7月1日

    6月22日まだ梅雨も明けていない…いや梅雨はどこへ行った!?まるで真夏のような暑さ

    日差しは容赦なく照りつけ、大人でも思わず日陰を探したくなるような一日でした
    そんな中で迎えた、大田区新人戦の初戦
    グラウンドに立つ選手たちの表情はというと…暑さに負けない、いや、むしろ燃えている!?

    試合はなんと、初回の先頭打者ホームランで幕開け!まさに"最高のスタート"に、チームの雰囲気は一気にヒートアップ
    そこからも勢いは止まらず、見事な勝利をおさめました!

    特に光ったのは、次の塁を貪欲に狙う走塁
    プレーのひとつひとつに「次へ」という意志が感じられ、観ていてとても爽快でした
    そして終盤には1年生も登場!緊張感のある場面でも堂々とプレーし、大活躍!頼もしい未来がまた一歩近づいた気がします
    投打がしっかり噛み合い、チームとしての成長も感じられた試合でした。

    さて、次の相手は大田区屈指の強豪・東京ウィングさん
    高い壁ですが、いくつもの山を越えた先には、きっと素晴らしい景色が待っています

    引き続き、皆さまの熱い応援をよろしくお願いします!

  • 東都大会 敗者復活トーナメント初戦
  • 母の日の熱戦!東都大会出場をかけて…!
  • 大田区大会 東京都少年軟式野球大会予選 1回戦突破
  • 43期生卒部試合!

最新試合結果

試合結果一覧

城南連盟リーグ Aチーム 4戦目対戦日時:2025年6月29日
1234567TOTAL
城南鵬翔クラブ00010304
大森ホワイトスネークスA103010×5
[バッテリー]新田、平田、井村、平田 - 仁平
[本塁打]江原(5回表3ラン)
[二塁打]竹口(4回表)